乾物

冬島産 日高昆布

北海道の日高沿岸、冬島産の日高昆布です。 だし取りによし、食べてよし。 しっかりとした味と食感です。 冬島産日高昆布100g 北海道南部の、様似郡様似町冬島産。(「島」ではないです^^;) だしが取りやすく、また昆布その […]

大王町波切産 あおさ

大小約60の島と入り組んだリアス式海岸が美しい ”真珠のふるさと”英虞湾で獲れた新鮮な新物のあおさです。 ご自宅用はもちろん、贈り物にもお勧め♪ 名称/ヒトエグサ 産地/大王町波切産 ■新物■ 保存方法/直射日光は避け、 […]

いりこ

●いりこ 250g メーカー/杉本水産 熊本県水俣の自然豊かな不知火海で獲れた新鮮ないわしを、漁獲から加工まで一貫して行っている杉本水産が無添加で天日干しにしました。 (賞味期間3ヶ月)

自然栽培 切り干し大根

成田生産組合の自然栽培の大根を切干にしたもの。抜群の甘みとうまみのある人気商品。 ●自然栽培 切り干し大根 50g メーカー/ナチュラル・ハーモニー (賞味期間3ヶ月)

宇和海ひじき

40g入り   薪を使い釜でゆで、天日乾燥。昔ながらの製法です。 採れたてのヒジキをいったん乾燥させずにそのままゆでるので、水で戻した時のやわらかさが自慢です。 芽と茎が入っている状態です。 食物繊維やカリウム […]

かつお荒節(厚削り・薄削り)

築地仲卸伏高さんが「職人が丁寧に仕上げた、まがい物ではない、昔ながらの 「真っ当な食材」を一人でも多くの方に味わっていただきたい。」と、プロ向けの商品を一般家庭にも使いやすいサイズにした荒節。 鰹荒節(厚削リ) 100g […]

昆布は、ヒネ物が旨い

「天然物の昆布の出来たては、まだまだ繊維が硬いので、ダシが出にくいんですよ。 例えば、天然の利尻昆布ですが、この昆布が持っている旨味を100とすると、新物は、そうですね60くらいしかダシが出ません。 でも、1年間寝かせる […]

銀付いりこ(煮干)

網ずれがほとんど無いきれいな「銀付いりこ」。無駄な油分が無く、身が締まっている。稀少な「銀付いりこ」湯に放てば、うまみを底に秘めた、上品であっさりしたおいしいだしがとれます。良いいりこを選ぶ目安のひとつは、背側が盛り上が […]

原木栽培の乾舞茸(ほしまいたけ)

マイタケを乾燥させると・・・ 香り高くなり、食感がシャキシャキに良くなります 宮崎県にて原木栽培で育てたマイタケを乾燥しました。 市場に出回っている工場で 量産された菌床栽培のマイタケとは違い、約半年、じっくりと原木で育 […]

干ししいたけ

香り豊かな椎茸の最高峰が『どんこ』です。 冬の厳しい自然の中、栽培に最も適したクヌギを寝床に栄養を蓄えながらゆっくりと育ちます。 柔らかで歯ごたえのよい厚みのある肉質とレンチオニンという生椎茸にはない特有の香り、また日本 […]

天然・手摘み・天日干しのカットわかめ

「わかめ」って・・・ みんな“安全”??? もう10年以上前から、ず~っとず~っと探していたんです。 やっとやっと出会えました。 【天然】【天日干し】 【表示義務のない防腐剤・未使用】【精製塩・未使用】【化学調味料・未使 […]