商品詳細
小麦粉
【 小 麦 粉 】
にんぽう倶楽部では、現在、4種類の小麦粉の販売をしています。すべて【自然栽培】です。
ナチュラル・ハーモニーさんの契約農家さんの中力粉。現在販売中のものは千葉県産。生産者・品種はその時によって変わります。どの小麦粉が届いても、万能の小麦粉です。
長野県産「ユメカオリ」強力粉に近い中力粉です。
パン作りにもお奨めですが、こちらの小麦粉はふすま入りになっているので、膨らみは今ひとつかもしれません。菓子作りには最適です。
カナダ産の強力粉。日本人がカナダで自然栽培しています。ものすごくおいしく、パンにする時の膨らみもいいです。入荷量が限られているため、特別会員の方限定で販売しています。
(にんぽう倶楽部の特別会員制度につきまして、関心のある方は、ご連絡ください)
イタリア産の軟質小麦。日本の中力粉に近く、グルテンが比較的少なくあっさりした味で、消化に負担がないと言われている小麦です。パンやピッツァ、ケーキやクッキーに。
「小麦粉」って、それぞれにしっかりとした味がある。
感じたことありますか?
小麦粉ごとにものすごく違うんです。
何でも同じではないのです。
日本では、「薄力粉」「中力粉」「強力粉」を使い分けることが多いようですが、実は、どれをどのように使ってもいい!!!
その特徴を分かった上で使い分けるのもいいけれど、お好きな味の小麦粉を選んで何にでも使う、というのもお奨めです。
(以下、少しばかり独り言を!)
農薬漬け小麦にこれでもかと税金を注ぎ込む。
交付金補助金漬け農政に大きな疑問。
農薬不使用の小麦栽培には、交付金もその他恩恵もほとんどない。
交付金・補助金は、本来、権力者が、弱者をさらに自由に操るために利用するもの。
だから、補助金農政からの脱却を目指さない限り、安全な農作物の自給率アップは望めない。
補助金や助成金、交付金をすべてなくし、代わりに、農薬に、タバコ並みの税金をかけるべき。
にんぽう倶楽部のHP 「お伝えしたいこと」の中の「小麦粉の価格(2021.8.14)」ご覧くださいね。
どんなに立派な大義名分のある「補助金」「助成金」「交付金」であっても・・・
その真の目的は、【利権団体作り】です。
つまり、すべての「補助金」「助成金」「交付金」が、利権の温床になっている、ということです。
それが、必要悪なのか・・・ それとも、悪の悪循環作りなのか・・・ しっかり見極めた上で、利用するかしないかを考えましょうね。
自然栽培農家さんや有機栽培農家さんの中にも、何とかして補助金を受け取ろう・・・ とあの手この手で調べて申請している人もいます。
でもね、それを続けていると、いつしか、自然栽培や農薬不使用の本質から離れて・・・ 補助金申請に合致する方法が優先になり、目的がずれていってしまうんです。
これは、農業に限ったことではありません。
商店街の再生事業などは、その最たる例ではないでしょうか!!!
「活性化」を叫び続けながら、いつまでたっても活性化されない。
当たり前ですよね!
いつも間にか、目的が違うところに行ってしまっていることにさえ気づかなくなってしまっているのですから。
「1億円いただきました。さあ、活性化させましょう」なんて安易に考えている人が多いのも問題ですね。
多くの人の意見と、多くの試行錯誤の中で、少しずつ出来上がってくるものなのです。
補助金の使い道が限定されている中での活性化はあり得ない!
それでも補助金に群がる人たち、その人たちも、利権作りの張本人になってしまっていることに気付くべきでしょう!!!
2021.08.19